1. >>
  2. >>
  3. エンジニアにおすすめの資格まとめ

エンジニアにおすすめの資格まとめ

エンジニアにとっての資格の役割

技術職、いわゆるエンジニアにとって、医者や弁護士のように資格は必ず必要になるものではありません。
もちろん、資格があることに越したことはないですが、エンジニアの場合、就職をして即エンジニアの仕事に就くことも珍しくない為です。
エンジニアには数多くの職種があり、使われる言語、書き方、知識もなにもかも異なりますので、資格よりも腕があるかどうかで判断されることが多くなります。
会社によっては、資格をとることで給料に影響するというケースもあり、技術職の1つの判断材料としていることもあります。

また、就職や転職を行う際に、エンジニアにとっても資格があることで、基礎的な知識はるというアピールになりますので、安心感を持ってもらえることがメリットです。
エンジニアの人で、今は1つも資格を持っていないという場合には、国家資格、またはトップベンダーの資格を持つことで、就職に有効であることは確かと言えます。
また、企業によって、資格の有無で入社後の手当てがつく場合もありますので、エンジニアにとっても資格を持つことは大きな意味を持ちます。

エンジニアにおすすめの資格

エンジニアが取得しておくと有利なおすすめの資格の1つが、Ruby技術者認定試験制度です。
Ruby技術者認定試験制度とは、Rubyベースで設計や開発、運用まで行うエンジニアを対象とした認定試験制度のことです。
RubyにはSilverとGoldの2つの資格があり、Silverは、Rubyを日頃から使っているなら少し学んだだけで得られるレベルのことになります。
Goldとは、Ruby以外の内容も出てきますので、Ruby開発者であってもかなり学ぶことが求められるレベルとなります。

他には、Java SE 8 認定資格があり、これはエンジニアとしてその業界に準拠しているスキルがあると証明できるお勧めの資格です。
Bronzeは難易度が1で、プログラミングの基礎が分かっていればとれるレベルで、Silverとは難易度が2、入門をクリアして開発をしたことがある人なら習得できるレベルです。
難易度3のGoldになると、Javaシステムの開発を担当できるくらいの理解力が必要となります。

Python3エンジニア認定試験もお勧めの資格で、Python3エンジニア認定基礎試験もあれば、Python3エンジニア認定データ解析試験もあり、2種類が存在します。
スキルがない初心者でも比較的簡単に基礎学習を理解することができ、自信につながる資格です。

モチベーション維持の秘訣とは

エンジニアが取得すると有利な資格がたくさん存在していますので、資格がなくても仕事として問題はない場合でも、実力の証明として持っておくことがお勧めです。
あるいは、入社後に資格手当がついていたり、合格すると報奨金がもらえる制度もある可能性があります。
また、資格取得のサポート援助がある企業もあり、常に向上心を持って資格に挑める環境に身を置くことで、モチベーションも高く維持できます。